現在30歳。三児の母で3回目の育休を取得しました。
まだ働くのかと社内からは賛否両論ありましたが、それでも私が働く理由。
全ては奨学金返済のためです。
大学卒業後、社会人2年目で同じ会社の旦那とさずかり婚。
お嫁に行くんだからと、それまで親が管理してくれていた奨学金の返済を自分ですることに。
両親も年金暮らしで大変だろうからという親孝行の思いでした。
そこで初めて知った残りの奨学金返済額、、、なんと760万円。
ん?なにこれ?
もうね、血の気が引くって感覚初めて知りました。手足が震えて放心してしまい気付いたら数時間たってましたよ。
ある程度の額があることは知ってましたよ。でもまさか700万超って。
どうりで親がひた隠しにしていたわけだ。
学費以上に借りすぎているとはわかりつつ家族の生活費等に消えていたのかなーっと。
でも言ったからには自分で返済するしかない。
ありがたいことにうちの会社は在籍しているほとんどの女子社員が産休育休をとっていて、カナリ恵まれた環境です。
そこからは、毎月の給料、ボーナス、産休育休の手当て全てを奨学金の返済にあてました。
絶対1番上の子が小学校入学までには完済してやる!とその頃にはメラメラと闘志がみなぎってました。
でもね子供がいながらフルで働くということ、正直くそ大変ですよ。親が近くで支えてくれて旦那が文句言わずにサポートしてくれたお陰です。
普通に考えたら700万の借金がある女って知ってたら絶対結婚に躊躇しますよね。新手の結婚詐欺ですわ。
ありがとう旦那。
必死で働くこと約6年、今年の3月に無事に全額返済いたしました。
長女が小学校にあがる1ヶ月前でした。
完済証が届いた時には旦那と思わずハイタッチ!!
繰り上げ返済をした人だけがもらえる報奨金が、役4万円。
大事な大事なこのお金で旦那とペアウォッチを買う予定。
奨学金に働かされてると嘆いていたわたしでしたが、3回目の育休中の現在、やっぱり働いていたい!と来年の春に復職予定です。
やっぱり働くって楽しい。稼ぐってうれしい。
それを教えてくれた両親、旦那に感謝です。